【YS横浜 vs 相模原】 ウォーミングアップコラム:綺麗な弧を描くサイドチェンジで、沸かせるYSCCの翼・渡邉三城
2016年8月6日(土)
「ウォーミングアップコラム」は、試合に向けてのワクワク感を高める新企画。ホームクラブの担当ライターが、いろんな視点から、いろんなテイストでみなさんに情報をお届けします!----------------------
.jpg)
「キックは自分の特長」と本人が話すほど、キックには自信を持っている。しかしキックだけではなく数々のストロングポイントもあることを忘れてはいけない。試合の状況を見ながら、ここは仕掛けるべきか、まだボールを保持していたほうが良い時間帯なのか状況に応じてプレーを判断することもできる。ときには、足をつるまでチームの為にハードワークすることもできる選手なのだ。
だが、開幕戦以降にスタメンから外れるという悔しい経験もした。渡邉は焦らず、自分と見つめ合い「どこが、ダメだったのかというのを、分析して日ごろの練習から克服していった」という。この経験があったからこそ、成長した背番号2が右サイドバックに帰ってきた。
しかし、課題は山積みなのはチームが前節、最下位に転落したことが物語っているだろう。第19節終了時点で6ゴールしかないことも少し寂しい。この問題を解決するには、渡邉のクロスから得点が増えることが求められる。実際クロスからの得点は未だゼロだが、1回上手くいけば流れに乗り、右サイドからの得点パターンを量産することもできるだろう。
そんな、渡邉三城はカマタマーレ讃岐・渡邉大剛、ヴィッセル神戸・渡邉千真という2人の兄を持ち、ずっと背中を追ってきた。「いつか同じカテゴリーでやりたい。追いつきたいけど、兄たちも努力をしているので、僕はそれ以上やらないといけない」と話した三城は、尊敬する兄に追いつくために努力し、これからも1日1日成長しなければならない。
今節の相模原戦で勝つことが彼にとって成長の足掛かりになるだろう。「前節と同じ不甲斐ない戦いはできない」と意気込んでおり、この『神奈川ダービー』でアシスト、または得点で勝利に導いてくれ。
文:髙澤真輝(YS横浜担当)
明治安田生命J3リーグ 第20節
8月7日(日)17:00KO ニッパツ
Y.S.C.C.横浜 vs SC相模原
- タグ