【明治安田J3 第30節】2位・藤枝が首位・北九州との勝点差を2に縮める!鳥取は圧巻の逆転勝利で望みつなぐ
2019年11月10日(日)
八戸 1-1 群馬|ダイハツスタジアム

58分にシュートがセーブされたこぼれ球を岡田翔平が押し込んで3位の群馬が先制。しかし、八戸は66分に上形洋介(写真)が同点弾を決め、勢いづくも逆転には至らず、引き分けとなりました。
福島 1-0 讃岐|とうほう・みんなのスタジアム
.jpg)
3連敗中の福島は、38分に田村亮介のクロスを雪江悠人(写真)が頭で押し込んで先制。讃岐の後半の猛攻をしのぎ切って連敗をストップしました。讃岐は9戦未勝利となり、苦戦が続いています。
相模原 1-2 YS横浜|相模原ギオンスタジアム
.jpg)
68分に進昂平(#11)の同点ゴールで追いついたYS横浜は、80分に奥田晃也(#15)が逆転PKを沈めて神奈川ダービーで逆転勝利。クラブの最多勝利となるシーズン10勝目を手にしました。
沼津 0-1 藤枝|愛鷹広域公園多目的競技場
.jpg)
静岡ダービーの均衡が破られたのは81分。2位の藤枝は、清本拓己(写真左)が鋭いボレーシュートを突き刺して値千金の決勝ゴール。藤枝が競り勝って、首位・北九州との勝点差を2に縮めました。
熊本 1-1 北九州|熊本市水前寺競技場
.jpg)
74分に髙橋大悟のゴールで先制した首位・北九州に対し、4位の熊本は交代出場の三島康平(写真)が88分に起死回生の同点ヘッドを決めるもこの1点止まり。熊本にとっては痛恨のドローとなりました。
C大23 2-3 鳥取|ヤンマースタジアム長居
1.jpg)
2点を追う鳥取は、77分に三沢直人のゴールで反撃を開始すると、80分に高畑奎汰、81分に鈴木国友(写真右)が立て続けに得点を奪い、4分間で一気に逆転!圧巻の逆転勝利で昇格に望みをつなぎました。
富山 1-2 長野|富山県総合運動公園陸上競技場
.jpg)
20分にオウンゴールで先制した長野は、後半に同点とされるも、85分に大城佑斗(#23 )がJリーグ初得点を鮮やかに決めて決勝点。5位の富山は11試合ぶりの手痛い黒星を喫しました。
本日の試合観戦の記録をスタジアムナビに口コミしてみませんか?美味しかったスタジアムグルメや、楽しかったイベントの様子なども絶賛募集中です!
みなさまの投稿をお待ちしております!