【明治安田J1 第33節】首位・横浜FMは怒涛の6連勝で15年ぶりの優勝へ前進。磐田と松本のJ2降格が決定
2019年11月30日(土)
仙台 2-0 大分|ユアテックスタジアム仙台

26分に右CKから道渕諒平(写真右)のミドルシュートで先制した仙台は、61分に長沢駿(写真左)が追加点を流し込んで大分を突き放し快勝。ホーム最終戦で見事にJ1残留を確定させました。
鹿島 1-3 神戸|県立カシマサッカースタジアム
.jpg)
神戸は14分に藤本憲明(写真中央)、29分に郷家友太(写真右)がゴールを奪って2点を先行。さらに小川慶治朗が88分にダメ押し点を決めて2連勝。3位の鹿島は痛恨の黒星で優勝の可能性が消滅しました。
FC東京 1-1 浦和|味の素スタジアム
.jpg)
39分にマルティノスが先制点を決めた浦和に対し、2位のFC東京は交代出場の田川亨介(写真中央)が69分に期待に応える同点ゴール。FC東京は逆転ならずも、次節の横浜FMとの直接対決に初優勝の望みをつなぎました。
川崎F 1-4 横浜FM|等々力陸上競技場
.jpg)
首位の横浜FMは8分に仲川輝人(写真中央)の3試合連続ゴールで幸先よく先制。さらにエリキ(写真左)と遠藤渓太がゴールを重ね、4位・川崎との神奈川ダービーを制し、怒涛の6連勝で15年ぶりの優勝に大きく前進しました。
湘南 1-0 広島|Shonan BMW スタジアム平塚
.jpg)
16位の湘南は、山田直輝(写真右)のクロスが広島のオウンゴールを誘発して待望の先制点を奪取。この虎の子1点を死守し、11試合ぶりの白星でJ1残留に貴重な勝点3を積み上げました。
磐田 2-1 名古屋|ヤマハスタジアム(磐田)
.jpg)
残留の為には勝点3が必要な磐田は前半を1-1で折り返すと、71分に大久保嘉人のゴールで勝ち越しに成功!しかし2-1で勝利したものの、他会場の結果により17位以下が確定し、J2降格となりました。
G大阪 4-1 松本|パナソニック スタジアム 吹田
.jpg)
前半に井手口陽介(写真左)のゴールなどで3点を先行したG大阪は後半に入っても攻撃の手を緩めず、4得点を挙げ快勝!対する松本は惜しくも17位以下が確定し、1年でのJ2降格となりました。
C大阪 2-1 清水|ヤンマースタジアム長居
.jpg)
1点ビハインドで迎えた75分、水沼宏太の強烈なシュートが決まり同点に追いつくと、その4分後に柿谷曜一朗(写真中央)のゴールが決まりすぐさま逆転に成功!このまま逃げ切ったC大阪が勝利しました。
鳥栖 0-2 札幌|駅前不動産スタジアム
.jpg)
試合開始早々にジェイ(写真中央)のゴールで優位に進めた札幌は90+4分に鈴木武蔵(写真右)のダメ押しゴールが決まり2-0で勝利!連敗をストップしました。
本日の試合観戦の記録をスタジアムナビに口コミしてみませんか?美味しかったスタジアムグルメや、楽しかったイベントの様子なども絶賛募集中です!
みなさまの投稿をお待ちしております!